Kマッププラグイン バージョン 1.5.1

リリース日:2025年6月10日

今回アップデートの主な改修内容

緯度経度自動登録機能を有効にしている場合に、レコード追加・編集画面で地図を表示していない状態でレコード保存すると緯度経度が自動登録できない不具合を修正ました。

リリース履歴

日付 バージョン 内容
2025-5-14 1.5.0

・レコード詳細画面での地図の表示回数(APIリクエスト数)を削減するために、 ボタンによる地図表示に切り替えられる機能を実装しました。(※プラグインの更新時にはレコード詳細画面の地図表示を利用していた場合に、ボタンでの表示形式に切り替わります。お手数ですが必要に応じて設定変更をお願いいたします。)

・レコード登録時に自動的に緯度経度を取得する機能を実装しました。

・各種店舗や施設などGoogleマップ標準アイコンを非表示にする機能を実装しました。

・管理画面などの英語表示に対応しました。

・ピンの種類判定条件が計算フィールドに対応しました。

・その他軽微な修正を行っております。

2025-3-4 1.4.1

・レコード詳細画面での地図表示機能追加

・レコード追加/編集画面でのピン表示位置編集機能追加

・ピンの条件指定による表示が正常にできない不具合修正

・その他軽微な修正

2024-11-5 1.4.0

・製品名を「Kマッププラグイン」に変更しました。

・プラグイン一覧のプラグイン名横に問い合わせフォームへのリンクアイコンを追加しました。

2024-10-22 1.3.0

・設定画面の各項目の説明をよりわかりやすく改訂し、操作性を向上させました。

・ピンのみの設定が可能になりました。

・その他軽微な修正を行っております。

2024-04-09 1.2.0

・表示できるピンの色とアイコンの種類を50種類以上増やしました。
 (ビル、学校、病院、土地、役所、公園などの種類を揃えています。)

・条件によるピンの色分け表示やアイコンを出し分ける機能を追加しました。

・GPSによる現在地表示機能を追加しました。

・ポリゴンマスタの市区町村から北海道の振興局を除外しました。

・その他軽微な修正を行っております。

2024-01-16 1.1.1

・設定画面のカラーピッカー選択でカラーコードが自動転記されない場合がある不具合を修正しました。

・アプリに一覧が設定されていない状態で設定画面の保存ボタンを押下した際に、エラーダイアログを表示するよう修正しました。

2023-03-12 1.1.0

・一覧画面と詳細画面の更新の権限分け対応

・アクティベーションの海外ドメイン対応

2022-08-31 1.0.0

・初回リリース

kintoneアプリ開発・システム開発なら株式会社ぐーどろ

お問い合わせ・ご依頼はこちらから

フォームからのお問合せ

メールアイコンお問合せフォーム