2024年03月21日
こんにちは!ぐーどろの開発担当ユウキです!
kintoneでは毎月アップデートがあり機能が追加・拡張されるので、3月から使えるようになった機能と4月14日のアップデートから使えるようになる機能の中から個人的にとても嬉しいアップデート内容を紹介しようと思います🙌
kintoneアップデートとアップデート情報のチェック
kintoneでは毎月アップデート・開発中の機能の公開があり、様々な機能が追加されたり拡張されます。
開発時にアプリの設定をさわっていて変更された箇所に気づくことができる場合もありますが、アップデート情報をチェックしていないと気づけなさそうだなという細かな変更点も多くあります。
アップデート箇所に気づけないことによって、欲しかった機能を諦めたままになってしまったり、プラグインの導入やカスタマイズをして開発時間・費用的にも遠回りになってしまうことも起こり得るかもしれません。
この記事がアップデート情報をチェックするきっかけになればと思います。
①アップデート情報
3月アップデート:デスクトップ通知が表示されるように!
ウェブブラウザでkintoneの画面を開いているタブがあるときに自分あての通知を受信すると、デスクトップ通知が届くようになりました!
今まではメール通知、kintoneポータル画面の通知欄、もしくはモバイルアプリでの通知のみだったので、急ぎの連絡にもすぐに対応できるようになりそうです。
kintone画面右上の歯車マークより「個人設定」を選択、「デスクトップ通知」で「有効にする」を選択しておくだけで利用できるようになります。「保存」ボタンをクリックして設定完了です。
4月アップデート:レコード一覧画面でレコードを編集するとき、列幅が維持されるように
今まで一覧画面でレコード編集しようと右端の鉛筆マークをクリックすると、フィールドの列幅が変わることにより閲覧モード時と画面のレイアウトがずれてしまって分かりにくかったですが、列幅が維持されるようになったようです。
私は一覧画面で編集しようとすると画面がずれてしまうのが嫌で、いつも詳細画面へ移ってから編集していたのですが、これからはスピーディーにデータの修正ができるようになりそうです!
②開発中の新機能
開発中の機能とは
本リリースは未実施ですが、kintoneシステム管理で有効化することによりお試し利用できる機能です。
また、フィードバックもできます!
※利用はできますが開発中ですので、リリース内容の変更やリリース取りやめになる可能性もあるようです。
開発中の機能を先取りする方法はこちらのページへ
開発中の新機能その1:ファイル読み込み時に発生したエラーがまとめて表示されるように!
今まではファイル読み込み時にエラーが起こった際、一番最初に起こったエラーの詳細しか表示されませんでした。
1件分しかエラーの詳細が表示されていない。
開発中に新機能で「「ファイル読み込み時に発生したエラーをまとめて表示する機能」を有効にする」へチェックを入れておけば、インポート時に起こるエラーの内容が全て表示されるようになります。
エラーを修正しても再インポート時に別のセルでエラーが起こって、修正してインポートしてまた違うところでエラー……という地道な作業が解消されそうです。
エラーが3件まとめて表示されている✨
開発中の新機能その2:プロセス管理の設定内容がフロー図として表示されるように
プロセス管理の設定画面で、フロー図が表示されるようになりました!
今までの設定画面はどのステータスとどのステータスが繋がっているか分かりにくかったですが、フロー図によって確認しやすくなりました。
まとめ
今回は、こちらの4件のアップデート情報を取り上げてみました。
・デスクトップ通知
・レコード一覧画面でレコードを編集するとき、列幅が維持される
・ファイル読み込み時に発生したエラーがまとめて表示される
・プロセス管理の設定内容がフロー図として表示される
今まで漠然と不便だな~あったらいいな~と思っていたものが何件も実装されていて驚くとともに、本当に嬉しく感じています。
また来月もどんな新機能が出てくるのか楽しみです。
kintoneでは毎月アップデートにより機能が追加されているので、最新のアップデート情報をぜひチェックして作業効率化に役立ててみていただければと思います!
ぐーどろについて
ぐーどろではkintoneの導入支援や開発、エクセル形式入力をkintoneに足せるSpreadsheetプラグイン、GoogleMapを足せるGoogleヒートマッププラグインなどを提供していますので、ぜひお気軽にご相談ください。
プラグインをすぐに試せるオンラインデモや30日無料お試しもご提供しておりますので、ぜひ以下のリンクからお試しください。
ページ下部のフォームからもkintoneの導入支援や開発についてご相談いただけます。
・🕺ダウンロードなしですぐに試せるオンラインデモサイト(ID/Pass: tokyo/tokyo)